2022年12月9日、初の「現役ドラフト」が行われました。
気になる12球団の指名した選手をまとめました。結果的に中日ドラゴンズと横浜ベイスターズはお互いの球団の選手を指名し、トレードと同じ形になりましたね。
では12球団の移籍選手を見ていきましょう。
12球団指名選手一覧
セ・リーグ
指名球団 | 選手 |
東京ヤクルトスワローズ | 成田 翔(千葉ロッテマリーンズ) |
横浜DeNAベイスターズ | 笠原 祥太郎(中日ドラゴンズ) |
阪神タイガース | 大竹 耕太郎(福岡ソフトバンクホークス) |
読売ジャイアンツ | オコエ 瑠偉(東北楽天ゴールデンイーグルス) |
広島東洋カープ | 戸根 千明(読売ジャイアンツ) |
中日ドラゴンズ | 細川 成也(横浜DeNAベイスターズ) |
パ・リーグ
指名球団 | 選手 |
オリックス・バファローズ | 渡邉 大樹(東京ヤクルトスワローズ) |
福岡ソフトバンクホークス | 古川 侑利(北海道日本ハムファイターズ) |
埼玉西武ライオンズ | 陽川 尚将(阪神タイガース) |
東北楽天ゴールデンイーグルス | 正隨 優弥(広島東洋カープ) |
千葉ロッテマリーンズ | 大下 誠一郎(オリックス・バファローズ) |
北海道日本ハムファイターズ | 松岡 洸希(埼玉西武ライオンズ) |
各球団の指名は1巡目で終了しました。それでは指名された選手を1人ずつみていきましょう。
セ・リーグ各球団指名選手
東京ヤクルトスワローズ 成田 翔(ロッテ)
名前 | 成田 翔(なりた かける) |
ポジション | 投手 |
投・打 | 左投・左打 |
身長・体重 | 170cm・78kg |
出身地 | 秋田県 |
経歴 | 秋田商業高-ロッテ(2016~2022) |
成田 翔選手は秋田商業高校卒業後、千葉ロッテマリーンズからドラフト3位で指名を受けプロ入りしました。ロッテでの背番号は41です。プロ入り2年目に1軍初登板を果たしています。2021年は3試合に登板していますが、2022年は1軍での登板はありませんでした。2軍では46試合に登板して防御率2.27と安定した成績を残しています。
成田選手のコメント
「自分の中では少しあるかなという想いはありました。これまで、なかなか一軍でチャンスを掴めなかったので、この新しい制度で新しいチームに移籍をして、しっかりと結果を出すことで7年間、お世話になった千葉ロッテマリーンズに恩返しができればと思っています。東京ヤクルトスワローズは今年もリーグ優勝をしていて、若手、中堅、ベテランが切磋琢磨しながら勝っているイメージがあります。自分もその中に割って入って、ポジションを勝ち取れるようになりたいです。ここまで応援をしてくださったファンの皆さまには感謝の気持ちしかありません。本当にありがとうございました。新たにセ・リーグで自分らしいピッチングをお見せできるように、しっかりとアピールして頑張ります」
千葉ロッテマリーンズ
横浜DeNAベイスターズ 笠原 祥太郎(中日)
名前 | 笠原 祥太郎(かさはら しょうたろう) |
ポジション | 投手 |
投・打 | 左投・左打 |
身長・体重 | 178cm・85kg |
出身地 | 新潟県 |
経歴 | 新津高-新潟医療福祉大-中日(2017~2022) |
笠原 祥太郎選手は新潟医療福祉大学卒業後、2016年ドラフト会議で中日ドラゴンズからドラフト4位で指名を受けプロ入りしました。中日での背番号は「47」です。プロ入り1年目の2017年に1軍で初登板を果たしています。先発投手として2年目の2018年には完封勝利も収めています。2022年は1軍で4試合に先発して1勝2敗、防御率5.29という成績でした。
笠原選手のコメント
指名していただけたということは光栄に思いますし嬉しく思っています。
中日ドラゴンズ
ベイスターズへ行って、心機一転!頑張りたいと思います。
ドラゴンズでは、開幕投手を投げせていただくこともありましたし、ファンの皆さんには、ずっと温かいご声援をいただき心から感謝します。
阪神タイガース 大竹 耕太郎(ソフトバンク)
名前 | 大竹 耕太郎(おおたけ こうたろう) |
ポジション | 投手 |
投・打 | 左投・左打 |
身長・体重 | 184cm・87kg |
出身地 | 熊本県 |
経歴 | 済々黌高 ー 早稲田大 ー ソフトバンク(2018~2022) |
大竹 耕太郎選手は早稲田大学卒業後、2017年ドラフト会議で福岡ソフトバンクホークスから育成ドラフト4位で指名を受けプロ入りしました。入団1年目の2018年に2軍で22試合に登板し8勝0敗防御率1.87の成績を残し支配下登録を勝ち取りました。ソフトバンクでの背番号は「133⇒10」です。2022年は2試合に先発して0勝2敗、防御率6.43という成績でした。
大竹選手のコメント
大した実績がなかった僕の可能性を見出し、プロ野球選手にさせてくれたホークスには感謝してもしきれません。ホークスには小さな頃からファンクラブに入るほど思い入れがあり、地元・九州ということもあり、ここで育ててもらいプレーしたことは人生の財産です。個人的には寂しい思いはありますが、選手としては、新天地でひと花咲かせようという気持ちになっています。阪神はホークスと同じようにファンが熱いチーム。伝統もあり、あの甲子園で投げられると思うと今から気が引き締まります。
福岡ソフトバンクホークス
これまでお世話になった関係者の皆さん、応援してくれたファンの皆さん、ありがとうございました。これからも僕らしく頑張ります
読売ジャイアンツ オコエ 瑠偉(楽天)

名前 | オコエ 瑠偉(おこえ るい) |
ポジション | 外野手 |
投・打 | 右投・右打 |
身長・体重 | 185cm・90kg |
出身地 | 東京都 |
経歴 | 関東第一高 ー 楽天(2016~2022) |
オコエ 瑠偉選手は関東一高卒業後、2015年ドラフト会議で東北楽天ゴールデンイーグルスからドラフト1位で指名を受けプロ入りしました。楽天での背番号は「4」です。1年目から1軍で40~50試合ぐらい毎年出場しています。2022年は6試合の出場に留まりました。セ・リーグに舞台を変えて類まれなポテンシャルが開花すれば他球団にとって脅威となりそうです。
オコエ選手のコメント
入団以来7年間、ここまで支えてくださった楽天イーグルスの球団関係者の皆さん、そして、いつも温かく応援してくださった楽天イーグルスファンの皆さん、本当にありがとうございました。来年からは読売ジャイアンツで心機一転頑張りますので、これからも応援よろしくお願いします。
東北楽天ゴールデンイーグルス
広島東洋カープ 戸根 千明(巨人)
名前 | 戸根 千明(とね ちあき) |
ポジション | 投手 |
投・打 | 左投・左打 |
身長・体重 | 174cm・100kg |
出身地 | 京都府 |
経歴 | 石見智翠館高-日本大-巨人(2015~2022) |
戸根 千明選手は日本大学卒業後、2014年ドラフト会議で読売ジャイアンツからドラフト2位で指名を受けプロ入りしました。巨人での背番号は「50」です。プロ入り1年目の2015年開幕から1軍入りを果たし中継ぎとして46試合に登板して防御率2.88と安定した成績を残しました。2020年には2軍で二刀流に挑戦し、外野手として試合に13試合出場しました。2021年からは再び野手に専念しています。2022年の1軍での登板は9試合で防御率は5.02という成績でした。
戸根選手のコメント
読売ジャイアンツで過ごしたこの8年間は僕にとってかけがえのない素晴らしい時間でした。優勝を経験させていただき、また自分の可能性を広げるために二刀流にもチャレンジさせていただきました。様々な経験をさせていただいたことを本当に感謝しています。これからはライバルチームになりますが東京ドームやマツダスタジアムで僕らしく元気に腕を振っている姿をお見せできるように頑張ります。ジャイアンツファンの皆様には、今まで温かい声援を送っていただきありがとうございます。チームは変わりますがこれからもよろしくお願いいたします
読売ジャイアンツ
中日ドラゴンズ 細川 成也(横浜)
名前 | 細川 成也(ほそかわ せいや) |
ポジション | 外野手 |
投・打 | 右投・右打 |
身長・体重 | 179cm・93kg |
出身地 | 神奈川県 |
経歴 | 明秀学園日立高-横浜(2017~2022) |
細川 成也選手は明秀学園日立高校卒業後、2016年ドラフト会議で横浜DeNAベイスターズからドラフト5位で指名を受けプロ入りしました。横浜での背番号は「52」です。プロ入り1年目の2017年のシーズン終盤に1軍初出場を果たし、プロ入り初打席で3点本塁打を放ちます。翌日の試合でも本塁打を放ち1軍デビュー後2試合連続で本塁打を放ち長打力を見せつけました。2022年は18試合で打率.053、本塁打1本という成績でした。プロ入り6年で通算123試合に出場し打率.201、6本塁打、19打点です。
細川選手のコメント
この度、中日ドラゴンズに移籍することが決まりました。ベイスターズでの6年間、多くの方々に支えていただき本当に感謝しています。そして、ファンの皆さまの応援がすごく心強かったです。今後は新天地で活躍している姿をお見せできるよう頑張っていきたいと思います!
横浜DeNAベイスターズ
パ・リーグ各球団指名選手
オリックス・バファローズ 渡邉 大樹(ヤクルト)
名前 | 渡邉 大樹(わたなべ だいき) |
ポジション | 外野手 |
投・打 | 右投・右打 |
身長・体重 | 182cm・87kg |
出身地 | 千葉県 |
経歴 | 専大松戸高-ヤクルト(2016~2022) |
渡邉 大樹選手は専大松戸高校卒業後、2015年ドラフト会議で東京ヤクルトスワローズからドラフト6位で指名を受けプロ入りしました。ヤクルトでの背番号は「49」です。高校時代は遊撃手として活躍し、内野手としてプロ入りしましたが、プロ入り3年目の2018年から外野手に挑戦し現在は外野手として登録されています。2021年には主に代走や守備固めとして94試合に出場しています。2022年は49試合に出場しました。
渡邉選手のコメント
東京ヤクルトスワローズでは7年間、大変お世話になりました。プロに入って基礎からいろいろなことを学ばせていただきました。次にお世話になる球団は、今年日本一になっていますので、更に努力して今まで指導してくださった方々や応援してくださったファンの方々に恩返しができるように頑張ります。今まで本当にありがとうございます。
東京ヤクルトスワローズ
福岡ソフトバンクホークス 古川 侑利(日本ハム)
名前 | 古川 侑利(ふるかわ ゆうり) |
ポジション | 投手 |
投・打 | 右投・右打 |
身長・体重 | 178cm・86kg |
出身地 | 佐賀県 |
経歴 | 有田工高ー楽天(2014~2019)ー巨人(2019~2021)ー日本ハム(2022) |
古川 侑利選手は有田工高校卒業後、2013年ドラフト会議で東北楽天ゴールデンイーグルスからドラフト4位で指名を受けプロ入りしました。楽天時代は2018年に18試合に登板しています。先発として17試合に登板して4勝9敗、防御率は4.13でした。2019年シーズン途中に「和田恋」選手とのトレードで巨人に移籍しました。2021年シーズン終了後に戦力外通告を受け12球団合同トライアウトを受験し、日本ハムと育成契約を結びました。オープン戦で好投し支配下登録され背番号を「91」に変更しました。2022年は中継ぎとして34試合に登板しています。
古川選手のコメント
トライアウトでBIGBOSSに声をかけてもらい、一度あきらめかけたプロの世界に戻るチャンスをいただきました。BIGBOSSをはじめ球団の方々には感謝しかありません。登板するたびに北海道のファンの皆様の温かい声援が本当に力になりました。チームは地元九州のソフトバンクに移りますが、変わらぬご声援をいただければと思います。ファイターズファンの皆様、短い間でしたけど、応援してくださり、本当にありがとうございました。
北海道日本ハムファイターズ
埼玉西武ライオンズ 陽川 尚将(阪神)
名前 | 陽川 尚将(ようかわ なおまさ) |
ポジション | 内野手 |
投・打 | 右投・右打 |
身長・体重 | 180cm・90kg |
出身地 | 大阪府 |
経歴 | 金光大阪高ー東京農大ー阪神(2014~2022) |
陽川 尚将選手は東京農大学卒業後、2014年ドラフト会議で阪神タイガースからドラフト3位で指名を受けプロ入りしました。阪神での背番号は「55」です。パンチ力がある打撃が魅力で2018年、2020年に70試合以上に出場して2020年は8本塁打を放っています。
陽川選手のコメント
現役ドラフトで移籍が決まったと連絡をいただいて、凄く驚いたというのが率直な心境です。球団の方からも言っていただきましたが、これは自分にとってチャンスだと思いますし、埼玉西武ライオンズで活躍することが、これまでお世話になったタイガースをはじめ、応援いただいたファンの方々への恩返しになると思うので、ライオンズでしっかり結果を出せるように、また1から精一杯頑張っていきたいと思います。タイガースファンの皆さま、今まで熱い応援をいただき本当にありがとうございました。
阪神タイガース
東北楽天ゴールデンイーグルス 正隨 優弥(広島)
名前 | 正隨 優弥(しょうずい ゆうや) |
ポジション | 外野手 |
投・打 | 右投・右打 |
身長・体重 | 180cm・100kg |
出身地 | 広島県 |
経歴 | 大阪桐蔭高-亜細亜大-広島(2019~2022) |
正隨 優弥選手は亜細亜大学卒業後、2018年ドラフト会議で広島東洋カープからドラフト6位で指名を受けプロ入りしました。広島での背番号は「49」です。長打力が持ち味の外野手です。4年間の通算で21試合に出場して打率.121、2本塁打です。
正隨選手のコメント
突然のことで驚いていますが、これをチャンスと捉えて楽天で頑張りたいと思います。
広島東洋カープ
カープファンの皆様、今まで応援いただきありがとうございました。
広島では一軍の舞台で活躍する姿をお見せすることはできませんでしたが、新天地で活躍する姿をお見せできたらと思います。
これからも応援のほど、よろしくお願いします。
千葉ロッテマリーンズ 大下 誠一郎(オリックス)
名前 | 大下 誠一郎(おおした せいいちろう) |
ポジション | 内野手 |
投・打 | 右投・右打 |
身長・体重 | 171cm・89kg |
出身地 | 福岡県 |
経歴 | 白鴎大足利高-白鴎大-オリックス(2020~2022) |
大下 誠一郎選手は白鴎大学卒業後、2019年ドラフト会議でオリックス・バッファローズから育成ドラフト6位で指名を受けプロ入りしました。育成選手時代の背番号は「006」です。プロ入り1年目に2軍で成績を残し9月に支配下登録され背番号が「40」となりました。支配下登録された翌日の試合で1軍デビューを果たすと、プロ入り初打席で3点本塁打を記録しています。
大下選手のコメント
3年間という短い期間でしたが、育成選手だった自分をここまで育ててくれたオリックスには感謝しています。このターニングポイントをチャンスと捉えて、自分はやるだけだと思っています。今年、悔しい思いをしましたし、来年、絶対にやってやろうという強い気持ちでがんばります。
オリックス・バッファローズ
北海道日本ハムファイターズ 松岡 洸希(西武)
名前 | 松岡 洸希(まつおか こうき) |
ポジション | 投手 |
投・打 | 右投・右打 |
身長・体重 | 180cm・81kg |
出身地 | 埼玉県 |
経歴 | 桶川西高ー埼玉武蔵ヒートベアーズー西武(2020~2022) |
松岡 洸希選手は、2019年ドラフト会議で埼玉西武ライオンズからドラフト3位で指名を受けプロ入りしました。西武での背番号は「47」です。BCリーグからプロ入りした右のサイドハンドの投手です。2022年は1軍での登板はありませんでした。
松岡選手のコメント
(連絡を受けて)正直、びっくりしています。ファイターズは昨年監督が代わって、相手として怖いチームだと思って見ていました。ライオンズでは3年間という短い間でしたが、一軍で結果を出すことができず、ライオンズファンの皆さまの前で活躍することが叶わず残念でした。
埼玉西武ライオンズ
今回の移籍をチャンスと捉えて、がんばっていきたいです
まとめ
初の試みとなった現役ドラフトは、各球団1巡目の指名のみとなり2巡目を指名した球団はありませんでした。
現役ドラフトで移籍した12人の選手が、来シーズン1軍で活躍することを楽しみしたいですね。
現役ドラフトでロッテからヤクルトに移籍した「成田選手」についても記事にしているので、興味があれば覗いてみて下さい。
